今年も名古屋ウィメンズマラソンコース内エイド給食所(27.5キロ付近)に「なめるサボテンのど飴」が設置されます。 参加ランナーの皆さま、是非見つけてくださいね! 尚、本品「なめるサボテンのど飴」(12粒入り)は、 FDA県営名古屋空港売店「ピピっと!…
お隣の勝川駅東商店街さんのスタンプラリー事業での賞品受け渡し店となっております。 スタンプラリー参加者から抽選で『春日井特産品セット』の当選ハガキが郵送された方は弊店までご来店ください。 また、2月3日㈮開催の『追儺豆まき』で、ラッキー賞「こ…
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 3年ぶりに新年早々の仕事が復活しました。 新春春日井春日井マラソン大会に出店します! www.kasugai-marathon.jp 3年前はこんな感じで販売していました。 今年の出店店舗☆春日井特…
ゲストがSnowMan深澤さんだっただけに大反響でしたEテレ『オハ!よーいどん』 春日井市出身のあやなちゃんが、太陽の葉のサボテンステーキを料理したり春日井市内の飲食店のサボテンメニューまで紹介してくれました。(12月20日放送分) スタジオで実際に今…
毎週月火水曜日放送のEテレ『オハ!よーいどん』に、春日井市在住の小学生がサボテン料理を披露し紹介してくれます♪ ゲストは、ナントSnowManの深澤さん!サボテン料理食べてくれたでしょうか⁉ 楽しみです! Eテレ『オハ!よーいどん』12月20日朝7時20~30分…
「はたけしゃちょーさんの畑のYouTubeで、サボテン料理やってるよ!」っと友人から聞き、慌てて観て驚きました! 太陽の葉の箱から紹介くださり、私のなぐり書きメッセージまで(/ω\)・・・ ビックリです! 普通ですとサボテン=メキシコ料理となるのに、和…
11月1日にオープンしたジブリパークに合わせて、ジブリの大倉庫近くのモリコロパーク大広場で『あいち市町村フェア』が先週から毎週末行われています。 今週末18日㈮から3日間は尾張東部の自治体が出店し、春日井市も参加します。 あいち市町村フェア 11月18…
連日イベント出店続きで店舗がお休みとなり申し訳ございません。 11月3日(木・祝)サボテンフェア(春日井市落合公園) 11月4・5日(金土)商店街銘品逸品テストマーケット2022 商店街銘品逸品テストマーケット2022 11月4・5日 10時~19時 名古屋市・金山…
主催者の方から告知がやっと発表されまして・・・ もう2週間後なんですが、春日井市落合公園にサボテンフェアが戻ってまいります! サボテンフェア2022 2022年11月3日(木祝)10:00~16:00 春日井市落合公園フォリー水の塔付近 詳しくは春日井市観光コンベ…
3年ぶりに春日井まつり『パルケdeサボテン春日井風土』が復活します! 商工会議所駐車場エリアにて「春日井サボテン」が一堂に集まります。 サボテンを食べる・見る・買うことが出来ますよ~♪ 春日井まつり『パルケdeサボテン春日井風土』 2022年10月15・16…
台風接近が気になりますが 8月13日(土)イーアス春日井無印良品前イベントスペースで、春日井特産品認定協議会メンバーで出店いたします 各種手土産セットを販売いたします 【サボテンラーメン&きしめんセット】1,100円 【サボテン炭酸水×2本&のど飴セット】1…
勝手ながら2022年7月15日㈮臨時休業いたします。 大変申し訳ございません。 翌7月16日㈯は勝川弘法宵市です。 16時から21時の予定です。 サボマは焼かないですが、「太陽の葉」は販売します。 店舗は11時からオープンしています。 お天気が心配ですが雨天決…
愛知県中心に26店舗ある回転寿司チェーン『魚魚丸ととまる』さんの夏季限定「サボテン握り」が登場しました! さっそく瀬戸店に食べに行きました サボテンの大胆な削ぎ切りに生ハムが巻き付き、梅肉が乗りかつお節が散りばめてありました サボテンも歯触り良…
店主、体調不良のため、勝手ながら 5月23日(月)~6月9日(木)頃まで 休業いたします。 ECサイト(太陽の葉・かめはめ葉)もクローズいたします。 大変ご迷惑をおかけしますが、元気になって戻ってまいりますので よろしくお願いいたします。 お問い合わせ…
毎年恒例となりました、春日井市緑化植物園『緑と花のフェスティバル』 春日井特産協議会(春日井風土)として、ブルースターさんと一緒に出店です。 新緑が眩しい植物園にてお待ちしています。 www.spofure-kasugai.or.jp こだわり商店&ブルースター出店は…
今年もカメDE Show!in 名古屋に出展いたします。 昨年初めて出展し、リクガメのおやつとして『食べるサボテンかめはめ葉』を販売したところ、その後リピーターさんが増え、ずっとお店やECサイトで購入くださるお客さまが増えました。 ご近所の方にはカメさ…
ミニサボテンフェア 2022年3月12日㈯ 10:00~16:00 イーアス春日井 無印良品付近 詳しくは 春日井市観光コンベンション協会 今年度はサボテンフェアの開催が諸事情で形態が変わりましたが、サボテンフェアのお楽しみ、サボテン特産品の名物を当日販売いた…
">いつも「春日井さぼてんラボ&ショップこだわり商店」実店舗と「食べるサボテン太陽の葉 オンラインストア」をご利用いただきありがとうございます。 ">誠に勝手ながら、 ">店舗は、2月16日(水)~2月24日(木)、 ">オンラインストアは2月14日(月)〜2…
今年も「なめるサボテンのど飴」が名古屋ウィメンズマラソン給食コーナーで配布されます♪ womens-marathon.nagoya 今年は「なめるサボテンのど飴」の数が昨年の3倍ですので、多くのランナーさんに手に取ってもらえそうです。 個包装に飴に一つ一つシールを貼…
新年あけましておめでとうございます。 昨年は自社ブランド「食べるサボテン太陽の葉」「食べるサボテンかめはめ葉」を通して多くのご縁をいただき心より感謝申し上げます。 今年はより食用サボテンの栽培を通して環境問題を見つめ、持続可能な社会や経済の…
今年も、出店いたします! 第11回商店街逸品名品テストマーケット2021 2021年11月12日(金)13日(土) 10:00~19:00 名古屋市・ 金山総合駅連絡通路 今回は、初めて商学連携サボテン商品を販売いたします。 名城大学ノパルノ研究室×モンシェル~サボテン…
ずっと行きたかった東京根津の古本カフェ『弥生坂緑の本棚』さんに伺うことが出来ました。 数年前の東京大学の学園祭に「サボマ」を販売に行ったときに緑の本棚のオーナーさんが「サボマ」と「なめるサボテンのど飴」を買ってくださったキッカケでご縁がつな…
【臨時休業のお知らせ】 2021年10月6日(水)~8日(金) 出張の為、お休みします。申し訳ございません。
数年前から定期購入して読んでいる雑誌「ソトコト」のオンラインマガジン「ソトコトオンライン」のローカルライターさんが取材してくださり、このたびアップされました。2つの視点から2編に分けて丁寧に取材して書いてくださりありがたい記事です。 sotokoto…
春日井市観光コンベンション協会主催の「春日井サボテンスイーツコンテスト」の募集が始まりました。 対象は春日井市内の飲食店・製菓店で、原材料にサボテンがふくまれてるもの、またはビジュアルがサボテンをイメージしたものとなっています。 詳しくはコ…
【臨時休業のお知らせ】 8月21日㈯ 勝手ながら、サボテン畑作業の為、お店をお休みします。 申し訳ございません。
中日新聞本社の記者さんから依頼があり丁寧に取材していただき、8月10日付の中日新聞全県・東京新聞・西日本新聞・北海道新聞共同企画で掲載されました。 掲載日がちょうど日本列島各地とも暑い日で「のどごし涼好」のタイトルがタイムリーだったのか、今ま…
食用の為に露地栽培で育てているウチワサボテン「太陽の葉」が、春日井市ふれあい農業公園「あい農パーク」の畑へ移植し新芽が伸びて収穫が出来るようになりました。 収穫したサボテンを使って施設内のカフェ「コンタット」でサボテンメニューがお披露目とな…
【臨時休業のお知らせ】 勝手ながら、2021年7月13日㈫14日㈬お店をお休みいたします。 7月17日㈯は、勝川駅前公園ミニサボテンフェア出店の為 16:00~20:00はお店の方はお休みとなります。 ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
梅雨明けもコロナ禍も明けないモヤモヤな日々ですが、一応開催が決定しました。 この先の感染拡大で中止になるかもわかりませんが、感染対策をしっかり整え開催しようとの動きに参画します。 こだわり商店は、ミニサボテンフェア会場で出店いたします。 2021…